fc2ブログ

全音と半音  沖縄三線眞境名や~

前回は♯と♭でしたね。
覚えてますか?

今回は1音(全音)と半音についてです。

私の知り合いの外国ミュージシャンは数字に置き換えて

1音を2とし半音を1としてます。

(1音=2  半音=1)

数字に置き換えると今後、楽にできることがありますので

覚えててくださいね。

またピアノの鍵盤を見ましょう。

201109240736000.jpg

黒鍵の並びが2個と3個になってますよね。

2個黒鍵の左下の白鍵からドレミファソラシドと

右にいきます。

小学生の時に習いましたね。
(それ以前の方も・・・)

右に移動すると音が高くなり、左は低くなります。


白鍵と白鍵間は1音、白鍵と黒鍵間は半音です。

でもよく見ると
白白と並んでるところがありますよね

白白と隣なのでその間は半音です。

ミとファ

シとド

ですね。

この場所も覚ええてください。

今回のキーワードは
1音(全音)と半音でした。


三線の壁 調弦その1  沖縄三線眞境名や~

今日より三線の調弦についてです。

まず最初に覚えなきゃならないことがあります。
覚えるのは嫌だなと思いませんでしたか?
大丈夫です。

小学生の時に覚えたのを思い出すだけです。
では最初に

♯は?
♭は?

上はいげた、テレビのメーカと言わないで下さいよ
下はビーとも

音楽で習いましたね。
読み方はシャープにフラットですよね。

そんなの知ってるよと・・・

次に意味は?
これも知ってるよと。

半音上げると
半音下げるですね。

もしかして半音って何ですか?

一見は百聞にしかずで
ピアノやエレクトーン等を見てください。

201109240736000.jpg

白と黒の板らしきのがありますよね。
鍵盤と呼びます。

白鍵と黒鍵です。

白鍵と右上隣の黒鍵を叩いて音を出してください。
その音が高く聞こえますよね?

それが半音上げの音です。

逆に左隣は低く聞こえますよね?
半音下げです。

鍵盤で右なら♯
左なら♭です。

ここまで大丈夫ですか?

でもよく見てください。

隣の鍵盤が白白と並んでるところがありますよね?

これが大事なポイントです

気にしておいてくださいね。

今日のキーワード
♯と♭です。


検索フォーム
お問い合わせ
各教室の案内・募集・その他のお問い合わせはこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

senpaiqui

Author:senpaiqui
沖縄⇔横浜
サトウキビの間をすり抜ける
心地よい風のように、
三線の心地よさを伝えます。
素敵な仲間と共に三線を。

ご訪問ありがとうございます。
オンラインカウンター
ご訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
天気
雨雲