fc2ブログ

戸塚土曜教室たより  ハイサイ!沖縄三線眞境名や~

201406255.jpeg

スタートはチューリップです。
今更??

勘所の確認の為に、マークに頼らず音の共鳴で確認です。

人差し指のライン、中指のラインを確認します。

確認出来た所で安里屋ゆんたで確認です。

安里屋ゆんたの歌詞も確認します。

歌詞の意味を、イメージして覚えましょう。

後半は太陽ぬ子の通し稽古です。



お問い合わせは有隣堂さんへ
初心者向け2/7(金)15:00~16:30開講
TEL045-869-3263

有隣堂戸塚沖縄三線教室は駅前ラピス2戸塚の3Fにあります。
第1,3土曜 14:30~16:00

コメントの投稿

Secret

「中」は「ミ」ではない

2弦の「中」は、ドレミの「ミ」ではない。
チューリップで、やっと気が付きました。
私の「中」は高かったんですね。
「六」や「老」にも同じことがあるのかも?

検索フォーム
お問い合わせ
各教室の案内・募集・その他のお問い合わせはこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

senpaiqui

Author:senpaiqui
沖縄⇔横浜
サトウキビの間をすり抜ける
心地よい風のように、
三線の心地よさを伝えます。
素敵な仲間と共に三線を。

ご訪問ありがとうございます。
オンラインカウンター
ご訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
天気
雨雲